えるふ農国サポーター会でコンポストを学ぶ!

2025年7月27日(日)、4月に続き今年3回目となる「えるふ農国」(茨城県つくば市)のサポーター会に参加しました。 今回は、私の提案で、㈱ローカルフードサイクリング株式会社(LFC、福岡県)のトートバッグ型コンポストを参加者の皆さんに見ていただきながら、コンポスト堆肥の作り方や留意点、意義などを学びました。 私からは、つくば市および周辺自治体ではコンポストの購入代金への補助制度があることも紹介しました。

生ゴミをオシャレなコンポストバッグで堆肥化して、家庭菜園で野菜を栽培することで、環境問題に対処しながら農と食を楽しく体験し、農業や農家への理解が少しでも高まることを願っています。

LFCの土屋さんの手作り紙芝居は、とてもわかりやすく楽しく学ぶことができました。 ありがとうございました。

さらに、当日は、お米の生産者が3名(大嶋さん、関口さん、栗原さん)と落花生の生産者が1名(今井さん)参加し、お仕事の概要について教えていただきました。 特にお米の生産者の方には、”令和の米騒動”の背景や今後の見通しなどについて、参加者から活発に質問が出され、多くの学びを得ることができました。